QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ジョゼッフォ

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2014年10月29日

1911エアコキ

まだギリギリ水曜日ですね!

さて、最近仲間内でエアコキハンドガン戦が熱いので
エアコキを新調しました!

マルイの1911 18歳以上用HOP付きです~

実は学生の頃に一度買っているのですが、そのときは何故か迷彩塗装をしたり
何度も分解したりしてるうちに壊れてしまった思い出の?モデルですw
ちなみに分解するとわかるのですが、重要な締結部品のはずのCリングが
樹脂製のため何度も分解するとガタがきます。分解好きな方はお気をつけを~

サバゲに使うのでとりあえず買ってきてから撃ってみると、上の方に着弾がずれる。。。
鬼HOPなのかと調べてみたらフロントサイトがデフォルトで低いみたいですね。
本物も低いみたい?
おかしいな2丁目のはずなのに発見がいっぱいだぁ アハハ

とりあえずゲームで使うことを前提に解決策を考えると・・・
・フロントサイトを大きくする →バランスが難しい
・リアサイトを削る   →失敗すると悲惨
・光学機器がのるようにマウントをつける ←コレだ!

というわけでマウントを自作して何かのせることにしました~




で、とりあえずフレームにネジ穴をあけてみました。
ここからどうなるかは来週のお楽しみで~
(1週間で考えるとも言う・・・・)

  

Posted by ジョゼッフォ at 22:36Comments(0)

2014年10月22日

プレキャリにダンボール?

ちょっと油断するとすぐ1ヶ月くらい更新するの忘れてしまいますね;;


さてさて、しばらく前に写真のプレキャリを安く手に入れたので、
ぼちぼち使っていたのですが。。。。。
ハンドガンを胸の位置につけるとだら~んとするので使いにくいかな~と思っていました。。。

しかし!最近になって、
そもそもこれ「プレート」を「キャリア」するもんじゃんってことに気づき(遅
適当になんか詰めてみるかとダンボールを押し込んだところ!




シャキッとして使いやすい!

まぁそもそもプレートが入ることが前提のものですからね;;
そりゃそうですよね・・・

ただ、これ入れると出っ張ってる自分のお腹にプレートが押し付けられて苦しいんですよね・・・・
なの最近は写真のところにだけいけるように・・・・
サバゲ行ってても痩せないしね!
  

Posted by ジョゼッフォ at 07:00Comments(2)