2016年07月27日
WF2016夏 お疲れ様でした
WFお疲れ様でした~
ってもう3日も前の話ですね;;

当日はこんな感じでした。
こうやって見るとスペースに余裕があるように見えるのに、実際やると狭く感じるんですよね。
さてさて、肝心の売り上げですが、おかげさまで九式特大型拳銃は持ち込み分完売となりました。
その他、同人誌の持ち込み分、M14マグアダプタ等も完売でした。
いつもありがたいなと思っていますが、今回の九式は特に出来が良くなかったこともあり
皆さんに助けてもらったなと思います。
買って後悔されると非常に残念なので、今回は出来がいまいちだと都度説明していたのですが、
「まぁなんとかするわ~」と言って買っていかれる方が多かったです。
WFというイベントだからということもあると思うのですが、
そもそもこの趣味の人は手先が器用だったりするので本当に助けられているなと思います。
持ち込み分は売り切れでしたが、若干在庫ありますので通販対応可能です。
メールとかTwitterで連絡もらえれば対応します。
さて、帰ってきて写真を確認したら、ほとんど写真が取れていなくて
造形物だとコレくらいしか写真がありませんでした。

パトレイバーのメットなのですが、FRP製完成品での出品でした。
お昼に3個1500円の五航戦にぎりをいただきました。

普通においしかったですね。
あと和室さんやアトリエベルナッツさんとこに挨拶に行ったりしていました。
製作方法等の情報交換が出来るのはイベントならではだと思います。
そういえば、WF終わったばかりですがコミケまで、あと2週間ちょいですね。
新作は間に合わないかもしれませんが、何かWFになかったものも準備できればと思っています。
間に合う気はまったくしないが・・・・・
ってもう3日も前の話ですね;;

当日はこんな感じでした。
こうやって見るとスペースに余裕があるように見えるのに、実際やると狭く感じるんですよね。
さてさて、肝心の売り上げですが、おかげさまで九式特大型拳銃は持ち込み分完売となりました。
その他、同人誌の持ち込み分、M14マグアダプタ等も完売でした。
いつもありがたいなと思っていますが、今回の九式は特に出来が良くなかったこともあり
皆さんに助けてもらったなと思います。
買って後悔されると非常に残念なので、今回は出来がいまいちだと都度説明していたのですが、
「まぁなんとかするわ~」と言って買っていかれる方が多かったです。
WFというイベントだからということもあると思うのですが、
そもそもこの趣味の人は手先が器用だったりするので本当に助けられているなと思います。
持ち込み分は売り切れでしたが、若干在庫ありますので通販対応可能です。
メールとかTwitterで連絡もらえれば対応します。
さて、帰ってきて写真を確認したら、ほとんど写真が取れていなくて
造形物だとコレくらいしか写真がありませんでした。

パトレイバーのメットなのですが、FRP製完成品での出品でした。
お昼に3個1500円の五航戦にぎりをいただきました。

普通においしかったですね。
あと和室さんやアトリエベルナッツさんとこに挨拶に行ったりしていました。
製作方法等の情報交換が出来るのはイベントならではだと思います。
そういえば、WF終わったばかりですがコミケまで、あと2週間ちょいですね。
新作は間に合わないかもしれませんが、何かWFになかったものも準備できればと思っています。
間に合う気はまったくしないが・・・・・
Posted by ジョゼッフォ at
21:04
│Comments(0)
2016年07月20日
WF2016夏
昨日のうちに更新するつもりが、今日も既に日付が変りそうじゃないか・・・
週末のWF2016夏 お品書きになります。
卓番は6-25-16 JUNKGUN FACTORY です。
・九式特大型拳銃

キットのみ:4500円(同人誌付き)
少し値下げして、おまけもつけました。コレが限界かなぁ。。。
当然ですが、外側のフレームのみのキットです。
同人誌は単体売りしますが、コミケ用なので持ってく数は少なめです。300円予定。
・VSRフロントサイト


プロスナ、Gスペ用どちらも300円です。
・M14マガジンアダプタ

キットのみ:1500円
グレーと黒と二色作りました。黒が少ないので欲しい人はお早めに。
・ハンドガン用汎用マウント

ほぼ完成品:700円
こちらも少数ですが新色の黒があります。
・SIG230JP改

キットのみ:2500円
在庫残りわずかです。
・くーげる

在庫整理してたら出てきたので、1個だけ持っていきます!
キットのみ:500円
・1/12屋上ジオラマ

全てキットのみ
ベース:1500円
室外機と柵は価格未定です。前回程度の予定。
版権物もないし、数に余裕があるものが多いのである程度取り置き対応も出来ます。
気軽にメールとかTwitterから連絡ください。
(九式は物が大きいので、取り置き連絡欲しいくらいで。。。。数が読めないので。。。)
その他、細かい告知はTwitterで流します。あっちもよろしくです。
それでは皆さん会場で。
当日はよろしくお願いします。
週末のWF2016夏 お品書きになります。
卓番は6-25-16 JUNKGUN FACTORY です。
・九式特大型拳銃

キットのみ:4500円(同人誌付き)
少し値下げして、おまけもつけました。コレが限界かなぁ。。。
当然ですが、外側のフレームのみのキットです。
同人誌は単体売りしますが、コミケ用なので持ってく数は少なめです。300円予定。
・VSRフロントサイト

プロスナ、Gスペ用どちらも300円です。
・M14マガジンアダプタ

キットのみ:1500円
グレーと黒と二色作りました。黒が少ないので欲しい人はお早めに。
・ハンドガン用汎用マウント

ほぼ完成品:700円
こちらも少数ですが新色の黒があります。
・SIG230JP改

キットのみ:2500円
在庫残りわずかです。
・くーげる
在庫整理してたら出てきたので、1個だけ持っていきます!
キットのみ:500円
・1/12屋上ジオラマ

全てキットのみ
ベース:1500円
室外機と柵は価格未定です。前回程度の予定。
版権物もないし、数に余裕があるものが多いのである程度取り置き対応も出来ます。
気軽にメールとかTwitterから連絡ください。
(九式は物が大きいので、取り置き連絡欲しいくらいで。。。。数が読めないので。。。)
その他、細かい告知はTwitterで流します。あっちもよろしくです。
それでは皆さん会場で。
当日はよろしくお願いします。
Posted by ジョゼッフォ at
23:16
│Comments(0)
2016年07月18日
Vショー(80)いってきた~
若干寝坊気味でしたが、Vショー見てきました。
駅からちょっと歩くのが苦になる暑さでしたが、皆さん大丈夫だったでしょうか。
途中のうなぎ屋さんが毎回誘惑してくるのも困ったものですね!w
今回もコレといって欲しいものがあるわけでもなく、
なんとなくぶら~っと出かけたわけですが、確実に毎回財布は軽くなるんですよね。。。

とはいえ、今回は少なめで、
ガスとglockのマガジンと十四年式のクリーニングロッドになります。
ガスはイベントで買うとちょっと安いから毎回買ってると思います。
glockのマガジンは若干安かったので、とりあえず買っときました。
これで長いのは5本か・・・
南部十四年式のクリーニングロッド(槊杖)は珍しかったので、衝動買いです。
売り子の人が親切にいろいろ教えてくれたので勉強になりました。
実銃はマガジンスプリングが固いので、これで押えながら装弾するらしいです。
ところで、Vショーは東京での開催をしばらくお休みするそうです。
次回は年明けの4月になるとのこと。
代わりに名古屋の方でイベントするみたいです。
さびしい気もしますが、あっという間な気もします。
さて、来週末はいよいよWFですね。
明日にでもお品書きあげますので、よろしくお願いします。
駅からちょっと歩くのが苦になる暑さでしたが、皆さん大丈夫だったでしょうか。
途中のうなぎ屋さんが毎回誘惑してくるのも困ったものですね!w
今回もコレといって欲しいものがあるわけでもなく、
なんとなくぶら~っと出かけたわけですが、確実に毎回財布は軽くなるんですよね。。。

とはいえ、今回は少なめで、
ガスとglockのマガジンと十四年式のクリーニングロッドになります。
ガスはイベントで買うとちょっと安いから毎回買ってると思います。
glockのマガジンは若干安かったので、とりあえず買っときました。
これで長いのは5本か・・・
南部十四年式のクリーニングロッド(槊杖)は珍しかったので、衝動買いです。
売り子の人が親切にいろいろ教えてくれたので勉強になりました。
実銃はマガジンスプリングが固いので、これで押えながら装弾するらしいです。
ところで、Vショーは東京での開催をしばらくお休みするそうです。
次回は年明けの4月になるとのこと。
代わりに名古屋の方でイベントするみたいです。
さびしい気もしますが、あっという間な気もします。
さて、来週末はいよいよWFですね。
明日にでもお品書きあげますので、よろしくお願いします。
Posted by ジョゼッフォ at
20:33
│Comments(0)
2016年07月14日
九式特大型拳銃 その1
うわぁぁあ;; 日付が変ってしまった;;
水曜日中に更新しようと思っていたのに・・・

さて、九式特大型拳銃ですが塗装して各種オプション付けるとこんな感じです。
見た目ほど大きくないですが、こうやって着飾る?といっぱしのショルダーウエポンに見えてきますね。
複製もなんとか形になってきました。
ただ、いつもより複製品の精度が良くないです。

側面から見ると悪くないように見えるのですが、一部に反りや歪が出ています。
具体的にはこんな感じです。



当日展示用のサンプルに、一番出来の悪い複製品を組んでいるのですが
写真の通りパテ盛って修正しています。(黄色い部分がパテ)
片側はサフ吹いているので、半分だけが盛った状態の写真になっています。
レール部分は厚みが足りないのでプラ板張って嵩増ししています。
いつもはバリとって気泡穴処理すれば大体ポン付けだったのですが、
今回は若干の修正、すり合わせ等が必要になっています。
レジンキットなんだから、こんくらい問題ないよ~って人ばかりでもないと思うので
念のためにキット状態を公開しました。
購入する際の参考にしてもらえればと思います。
さて、WF2016夏が迫ってきました。
遅くとも来週にはおしながきをあげたいと思っています。
というか、その他モロモロやらないと間に合いませんね。
出来るだけ頑張りたいと思います。
水曜日中に更新しようと思っていたのに・・・

さて、九式特大型拳銃ですが塗装して各種オプション付けるとこんな感じです。
見た目ほど大きくないですが、こうやって着飾る?といっぱしのショルダーウエポンに見えてきますね。
複製もなんとか形になってきました。
ただ、いつもより複製品の精度が良くないです。

側面から見ると悪くないように見えるのですが、一部に反りや歪が出ています。
具体的にはこんな感じです。



当日展示用のサンプルに、一番出来の悪い複製品を組んでいるのですが
写真の通りパテ盛って修正しています。(黄色い部分がパテ)
片側はサフ吹いているので、半分だけが盛った状態の写真になっています。
レール部分は厚みが足りないのでプラ板張って嵩増ししています。
いつもはバリとって気泡穴処理すれば大体ポン付けだったのですが、
今回は若干の修正、すり合わせ等が必要になっています。
レジンキットなんだから、こんくらい問題ないよ~って人ばかりでもないと思うので
念のためにキット状態を公開しました。
購入する際の参考にしてもらえればと思います。
さて、WF2016夏が迫ってきました。
遅くとも来週にはおしながきをあげたいと思っています。
というか、その他モロモロやらないと間に合いませんね。
出来るだけ頑張りたいと思います。
Posted by ジョゼッフォ at
00:31
│Comments(0)