2016年07月18日
Vショー(80)いってきた~
若干寝坊気味でしたが、Vショー見てきました。
駅からちょっと歩くのが苦になる暑さでしたが、皆さん大丈夫だったでしょうか。
途中のうなぎ屋さんが毎回誘惑してくるのも困ったものですね!w
今回もコレといって欲しいものがあるわけでもなく、
なんとなくぶら~っと出かけたわけですが、確実に毎回財布は軽くなるんですよね。。。

とはいえ、今回は少なめで、
ガスとglockのマガジンと十四年式のクリーニングロッドになります。
ガスはイベントで買うとちょっと安いから毎回買ってると思います。
glockのマガジンは若干安かったので、とりあえず買っときました。
これで長いのは5本か・・・
南部十四年式のクリーニングロッド(槊杖)は珍しかったので、衝動買いです。
売り子の人が親切にいろいろ教えてくれたので勉強になりました。
実銃はマガジンスプリングが固いので、これで押えながら装弾するらしいです。
ところで、Vショーは東京での開催をしばらくお休みするそうです。
次回は年明けの4月になるとのこと。
代わりに名古屋の方でイベントするみたいです。
さびしい気もしますが、あっという間な気もします。
さて、来週末はいよいよWFですね。
明日にでもお品書きあげますので、よろしくお願いします。
駅からちょっと歩くのが苦になる暑さでしたが、皆さん大丈夫だったでしょうか。
途中のうなぎ屋さんが毎回誘惑してくるのも困ったものですね!w
今回もコレといって欲しいものがあるわけでもなく、
なんとなくぶら~っと出かけたわけですが、確実に毎回財布は軽くなるんですよね。。。

とはいえ、今回は少なめで、
ガスとglockのマガジンと十四年式のクリーニングロッドになります。
ガスはイベントで買うとちょっと安いから毎回買ってると思います。
glockのマガジンは若干安かったので、とりあえず買っときました。
これで長いのは5本か・・・
南部十四年式のクリーニングロッド(槊杖)は珍しかったので、衝動買いです。
売り子の人が親切にいろいろ教えてくれたので勉強になりました。
実銃はマガジンスプリングが固いので、これで押えながら装弾するらしいです。
ところで、Vショーは東京での開催をしばらくお休みするそうです。
次回は年明けの4月になるとのこと。
代わりに名古屋の方でイベントするみたいです。
さびしい気もしますが、あっという間な気もします。
さて、来週末はいよいよWFですね。
明日にでもお品書きあげますので、よろしくお願いします。
Posted by ジョゼッフォ at
20:33
│Comments(0)