QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ジョゼッフォ

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2015年07月01日

クリンコフ その4



しばらく前のサバゲでクリンコフを使ってきました。
ガチャガチャして楽しかったのですが、作ったマウントが強度不足で
途中で使えなくなりました。
なんで、ちょこっとデータを直しました。


左から、初期生産分、改装型、ノーマルになります。
初期生産分は本体と嵌る丸いところが薄いのがわかると思います。
ノーマルと同寸法なのですが、ノーマルはここが金属なのに対してこちらはプラなので
どうしても減ってきてしまい、ゆるくなってしまいます。
結果射撃中にハンドガード自体が動いてしまうと・・・・
そのこで改修型では、この部分を厚くして強度を持たせました。
こっちにしてからはガッチリ留まっているので問題解決だと思います。
(使い込んでいないのでわからない点もありますが・・・)

現場で使わないとわからないことわからないことがあるのは仕方がないことですし
底が面白いところかなとも思います。

そろそろWFの時期なので来週からは頒布物の紹介をしていきたいなー





  

Posted by ジョゼッフォ at 19:00Comments(0)