QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ジョゼッフォ

2020年05月02日

やりたいサバゲの話とか

何もなければ今頃はコミケ直前でバタバタしてたんじゃないかと思うのですが、
世の中こんなことになってしまってゆっくりしたGWに突入しました。

一応コミケの準備は進めていたので原稿も半分くらいは書いてあったのですが、
3月の中止連絡があったタイミングで今回の新刊は見送ることにしました。
というのも、2月のWFから日が無く、ネタが若干乏しい感じになっていまして、
イベント出るなら無理にでも本にしようと思っていましたが、次回に延期できるならもうちょっと
ネタを仕込んでからにしようかなと思った次第です。

やりたいサバゲの話とか


写真は今回の新作として準備していたJフレーム用の強化ハウジングです。
差し込んでボルト締めて固定するだけのお手軽外装カスタムパーツです。
準備は出来てるので次のイベントが決まれば頒布できるんじゃないかと思っています。

緊急事態宣言も延長の様子ですし、先が見えない状況ですけど
落ち着いたらサバゲにも行きたいですよね。
個人的には実験場的なサバゲをやってみたくて、どこかで企画出来たらいいなと思っています。

パーツ作ったり、カスタムしたりしてサバゲに備えても定例会だとなかなか試作品をメインで使いにくかったりしますよね。
あとガンカメラとか直接サバゲに関係ないものとか、新しいフラッグとか、貸し切りじゃないとテストしずらかったりもします。
丁度よく身内で貸し切りできればいいんでしょうけど、なかなか人が集まらなかったり、テストをメインでやるとゲームが
だれちゃったりと中々難しかったりすると思います。
なので、もろもろのテストOKなサバゲが出来ると面白いかなと。
けっこうグレーゾーンで物作ってる人もいると思うので、どこまで大丈夫にするかとか課題もあると思うんですけど
出来ればやってみたいなと。

あとは平服でコンシールドキャリーだけ縛りとかエアコキハンドガンだけ縛りとかもやってみたいですね。
コンシールドキャリー縛りのゲームは発砲制限かけて、警官役に見つからないようにしなければならないとか
やりようによってはゲーム性の高い遊びが出来るんじゃないでしょうか。

なんにせよ、もうちょっと落ち着かないとだめだとは思いますが
こういう時に出来ることをやっておくと、あとでもっと楽しめたりするので
ボチボチ新しいものも準備しようかと思っています。





Posted by ジョゼッフォ at 20:24│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。