QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ジョゼッフォ

2015年10月21日

G42 その1

まぁ当然、買いましたよね。
G42

いや、だってGlockならとりあえず買うじゃないですか!

というか、自分の中では盛り上がってましたが世の中がこんなに盛り上がってるとは思いませんでしたね。
発売日に買いに行ったら一軒目売り切れで、急いで他にいくことになるとは。。。
やっぱり予約は大事ですね。

G42 その1

さてさて、本当は写真多目に取ったので内部の解説等をしようかと思ってたのですが
更新が遅れるうちにネット上に多く情報が出回りましたので個人的な感想とかを多めに。

写真もG17とかとの比較はいっぱい見たので、逆に同じ380Autoのシングルスタックを並べてみました。
こうやって見ると、サイズ感が同じなんだなと見てわかるかと思います。
握った感じはやっぱり、小さくて薄いです。
Sig230系のグリップ外した位の小ささですかね。(解りにくいな・・・・

G42 その1

ホルスタは専用のものが少ないようですが、リアルサイズなので本物用が使えるようです。
とりあえず手持ちのJフレ用インサイドパンツにつっこんでみたところ、なんとか使えそうな?
これで半日家の中で携帯しながら家事等をこなしましたが、まったく苦になりませんでした。
重さよりも薄さが携帯時には利いてくるなんて話もありますが、なかなか納得です。
ちなみに重さは385g(ガス、弾なし)でした。
本物が未装弾で390g、全装弾で490gらしいので(公式HPより)
本物程度の重さになりますね。

作動は、最初は渋いですが徐々に良くなると思います。
金属部品が多いので角がとれてアタリが出てくればマイルドになるかと。
リコイルはビシビシと小気味いいですが、マガジンが小さいこともあって連射はきついそうです。
スライド重量は97gでした。(ピストン等含む。フィールドストリップ状態で)
ゲームで使っているG17はアルミブリーチに変更済みなのですが。こちらはスライド64gですので
体感はかなり違います。
というか、G42のあとに軽量スライドのG17を撃つとスッカスカですw

とりあえず5日程度遊んでみたところの所感は以上です。
気が向けば来週に続きます!





Posted by ジョゼッフォ at 22:23│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。