2014年08月20日
VSRたたんでみた。
気がつけば、お盆休みも終わってしまいましたね。。。
皆さんはお盆はどうされましたでしょうか?
私はVSRを折りたたんでいました。
というわけで、VSRの折りたたみストックを製作しました。

展開するとこんな感じ。


作業自体はそんなに難しいことはしていなくて、ストックをぶった切って
蝶番と留金を取り付けただけです。
どちらもホームセンターで200円しなかったと思います。
あとは適当にパテ持って表面を黒で塗装しただけです。
つなぎ目はこんな感じ。

実際撃って見た感想としては、普通のVSRと大差ないです。
若干金具が気になるかな~くらいです。
さて、一応製作したのには理由がありまして。。。
都内でゲームしたりする場合(まぁMMSさんですけど)、VSRを持っていこうとすると
長くて非常にめんどくさいわけです。
移動先が都内で無い場合でも電車移動ならできるだけ装備はコンパクトにまとめたいので、
しばらく前から作ってみたいと考えていました。
そしたらちょうどヤフオクで安くストックが落とせたので盆休みで仕上げたといったところです。
実際たたむと、かなりコンパクトになります。
先日発売のbreacherと比較すると、短くなってるのがわかると思います。

breacherと一緒に次回のゲームに持っていってゲームでの耐久試験?を行ったら
また報告したいと思います。
ではでは。
皆さんはお盆はどうされましたでしょうか?
私はVSRを折りたたんでいました。
というわけで、VSRの折りたたみストックを製作しました。
展開するとこんな感じ。
作業自体はそんなに難しいことはしていなくて、ストックをぶった切って
蝶番と留金を取り付けただけです。
どちらもホームセンターで200円しなかったと思います。
あとは適当にパテ持って表面を黒で塗装しただけです。
つなぎ目はこんな感じ。
実際撃って見た感想としては、普通のVSRと大差ないです。
若干金具が気になるかな~くらいです。
さて、一応製作したのには理由がありまして。。。
都内でゲームしたりする場合(まぁMMSさんですけど)、VSRを持っていこうとすると
長くて非常にめんどくさいわけです。
移動先が都内で無い場合でも電車移動ならできるだけ装備はコンパクトにまとめたいので、
しばらく前から作ってみたいと考えていました。
そしたらちょうどヤフオクで安くストックが落とせたので盆休みで仕上げたといったところです。
実際たたむと、かなりコンパクトになります。
先日発売のbreacherと比較すると、短くなってるのがわかると思います。
breacherと一緒に次回のゲームに持っていってゲームでの耐久試験?を行ったら
また報告したいと思います。
ではでは。
Posted by ジョゼッフォ at
07:00
│Comments(1)