2015年05月13日
助けて!南部が動かない! その2
いやーぜんぜん動かないね!
ボルトは内部研磨でそれなりに戻るようになったのに・・・・

現状としては、撃つとボルトが後退して生ガス噴いて終了ですね。
稀にブローバックが成功したりしますが、2発目は続きません・・・
生ガス噴くってことは、ボルトの後退が足りてないってこと?(ハンマー起こせてない?
ということは、更にスムーズに動くように再研磨か・・・・
しかし、ボルト引いてすんなり戻るのにこれでもダメなのか・・?
ピストン周りの気密も関係してるのでしょうか。
どの道、もっかいバラさないとだめそうですね。
次に某所の大きなお友達に期待されている
18-20mm変換アダプタですが、量産に失敗しています。
具体的には下の写真みたいな感じでぐちゃぐちゃです;;

ゼロ点が狂ってるみたいなので、調整中です。
来週までには量産体制を確保したいですね。
一応5/30 MMSさんとこに持ってくのが目標になっています。
ではではー
ボルトは内部研磨でそれなりに戻るようになったのに・・・・

現状としては、撃つとボルトが後退して生ガス噴いて終了ですね。
稀にブローバックが成功したりしますが、2発目は続きません・・・
生ガス噴くってことは、ボルトの後退が足りてないってこと?(ハンマー起こせてない?
ということは、更にスムーズに動くように再研磨か・・・・
しかし、ボルト引いてすんなり戻るのにこれでもダメなのか・・?
ピストン周りの気密も関係してるのでしょうか。
どの道、もっかいバラさないとだめそうですね。
次に某所の大きなお友達に期待されている
18-20mm変換アダプタですが、量産に失敗しています。
具体的には下の写真みたいな感じでぐちゃぐちゃです;;

ゼロ点が狂ってるみたいなので、調整中です。
来週までには量産体制を確保したいですね。
一応5/30 MMSさんとこに持ってくのが目標になっています。
ではではー
Posted by ジョゼッフォ at
19:00
│Comments(1)