2017年03月29日
スカウトライフルみないなやつ
突然ですけど、スカウトライフルってご存知でしょうか?
Wikiなどによれば全長1000mm以下、重量3.5kg以下、銃口近くに低倍率スコープ、
あとはボックスマガジンだったり、バックアップサイトがあったりといった感じのボルトアクションライフルで
正確な定義はないようです。
実銃だとルガーとかシュタイヤーあたりが作ってるのですが、これがめちゃくちゃカッコイイです。
画像は割愛しますので、気になる方は調べてみてください。
さて、そんな感じで似たものが欲しくなったのですが当然トイガンに成ってないので自作することに。
とりあえずベースはVSR-Gスペにしました。
全長が短いですし、装弾数もそこそこありますので。
多段マグ化も考えましたが、マガジンの位置が本物と離れているので今回はマガジン周りはそのままとしています。
アイアンサイトは以前作ったフロントサイトとノーマルのVSR買ったときについてくるリアサイトの組み合わせで
乗り切りました。ゴーストリングのリアサイトとか作ろうかなとおもったのですが、いまいち気が乗らなかったので;;
あとパーツとして作ったのは、マズルブレーキとフロント寄りのマウントベースです。
で、いきなりですが出来上がったのがこちら。

なかなか、カッコイイでしょ?
とりあえずいろんな角度の写真を。



スコープが前にあるので、構えたときに視野がかなり広く取れます。
ちなみにスコープは10年以上昔に買った2.5倍のピストルスコープを引っ張り出してきてつけてます。
若干前が重いですが、VSR自体が軽いのでそこまでつらくはないです。
軽くしたいなら、二脚を外すって手もありますしね。

個人的には、ものすごく気に入ってるのですが世間様の評判はそこまでといった感じでしょうか?
まぁツイッターでちょこっと画像出しただけなので、なんとも言えませんが;;
量産するかどうかは未定なので、どうしても欲しい人は連絡ください。
いや~でもドアのあたりにこんな感じで置いてあるとイイ感じなんだけどなぁ~

Wikiなどによれば全長1000mm以下、重量3.5kg以下、銃口近くに低倍率スコープ、
あとはボックスマガジンだったり、バックアップサイトがあったりといった感じのボルトアクションライフルで
正確な定義はないようです。
実銃だとルガーとかシュタイヤーあたりが作ってるのですが、これがめちゃくちゃカッコイイです。
画像は割愛しますので、気になる方は調べてみてください。
さて、そんな感じで似たものが欲しくなったのですが当然トイガンに成ってないので自作することに。
とりあえずベースはVSR-Gスペにしました。
全長が短いですし、装弾数もそこそこありますので。
多段マグ化も考えましたが、マガジンの位置が本物と離れているので今回はマガジン周りはそのままとしています。
アイアンサイトは以前作ったフロントサイトとノーマルのVSR買ったときについてくるリアサイトの組み合わせで
乗り切りました。ゴーストリングのリアサイトとか作ろうかなとおもったのですが、いまいち気が乗らなかったので;;
あとパーツとして作ったのは、マズルブレーキとフロント寄りのマウントベースです。
で、いきなりですが出来上がったのがこちら。

なかなか、カッコイイでしょ?
とりあえずいろんな角度の写真を。



スコープが前にあるので、構えたときに視野がかなり広く取れます。
ちなみにスコープは10年以上昔に買った2.5倍のピストルスコープを引っ張り出してきてつけてます。
若干前が重いですが、VSR自体が軽いのでそこまでつらくはないです。
軽くしたいなら、二脚を外すって手もありますしね。

個人的には、ものすごく気に入ってるのですが世間様の評判はそこまでといった感じでしょうか?
まぁツイッターでちょこっと画像出しただけなので、なんとも言えませんが;;
量産するかどうかは未定なので、どうしても欲しい人は連絡ください。
いや~でもドアのあたりにこんな感じで置いてあるとイイ感じなんだけどなぁ~

Posted by ジョゼッフォ at
21:16
│Comments(0)