2017年06月12日
夏の新作:ガスコキ
なんかブログを書くのが久しぶりというか、久しぶりじゃためなんですがw
最近はすっかりTwitter慣れしてしまって、ご無沙汰で申し訳ない。
そんなTwitterでボチボチ告知している、夏の新作:オリジナルガスコッキングガンの現状のまとめです。

外面こんな感じのオリジナルトイガンです。
KJWとかマルイのG26用マガジンを流用して作動させることが出来ます。
本体上部にはストッパーを兼ねたサイトがあります。(ぜんぜん役に立たない)

マガジンキャッチはマガジンボトムを押える構造なので、G26用しか使えません。

試作段階では分解レバーとかも検討していたのですが、パーツ点数が増える一方だったので
留めパーツをボルトで固定することにしました。
概観はすっきりしたので、これはこれでありかと思ってます。
実際に作動させるとこんな感じです。
(Twitterに上げた動画に飛びます。)
https://twitter.com/junkgun_factory/status/863342631492788224
動画取ったときより初速はちょい上がってて、マルイのマガジンで20m/sちょい、KJWので40m/sくらいです。
KJWの方がガスバルブのバネがやわらかいみたいなんですが、個体差あると思うのでなんともいえないです。
夏のWFとコミケに受かっているので、両イベントで頒布予定です。
質問等あれば、コメントとかTwitterにお願いします。
最近はすっかりTwitter慣れしてしまって、ご無沙汰で申し訳ない。
そんなTwitterでボチボチ告知している、夏の新作:オリジナルガスコッキングガンの現状のまとめです。

外面こんな感じのオリジナルトイガンです。
KJWとかマルイのG26用マガジンを流用して作動させることが出来ます。
本体上部にはストッパーを兼ねたサイトがあります。(ぜんぜん役に立たない)

マガジンキャッチはマガジンボトムを押える構造なので、G26用しか使えません。

試作段階では分解レバーとかも検討していたのですが、パーツ点数が増える一方だったので
留めパーツをボルトで固定することにしました。
概観はすっきりしたので、これはこれでありかと思ってます。
実際に作動させるとこんな感じです。
(Twitterに上げた動画に飛びます。)
https://twitter.com/junkgun_factory/status/863342631492788224
動画取ったときより初速はちょい上がってて、マルイのマガジンで20m/sちょい、KJWので40m/sくらいです。
KJWの方がガスバルブのバネがやわらかいみたいなんですが、個体差あると思うのでなんともいえないです。
夏のWFとコミケに受かっているので、両イベントで頒布予定です。
質問等あれば、コメントとかTwitterにお願いします。
Posted by ジョゼッフォ at
22:05
│Comments(0)