2012年07月08日
WE G19 その1
たぶんミリブロ最速!
WE G19 インプレッション!

まだまだ出ないと思っていたWEのG19が昨日発売だったようで
急いで買ってきましたよ~
特徴としてはGen4フレームであることと
アルミスライドが標準装備な点でしょうか
取り急ぎ大事なことだけ先に書きますが
コッキングインジケーターは未再現です←重要
ハンマーが落ちている状態でも写真のとおりトリガーは前進しています・・・
中身は○イベースとのことなので載せ替えは可能だと思います。(たぶん
さて、ここからは
2丁も買ったのに紹介もしてないKJWのG19と比較していきたいと思います~

並べてみるとWEの方が質感がシットリしてるのがわかると思います。
KJは一昔前のKSCみたいにテカテカしてますねw
握ってみた感じとしてはWEの方が握りやすいです。
グリップ厚さを測ってみると、WEの28.5mmに対してKJは30.5mmと2mm厚いようで~
Gen4のグリップは評判がいまいちらしいですが
手が小さい人には握りやすくなってるのではないでしょうか。
重量はWEがアルミスライド、KJがプラなのでWEの方が重いですが、
全体のバランスが良いのでしっくりくる重さになてると思います。

さてフレームの比較画像ですが
分解レバーの位置等が違うことが確認されます。
本物がどうなってるかわからないのでなんともいえませんが
とりあえず違いますw
(来月のGUN誌でGen4が特集されるのでそれを待つか・・・)

スライドはKJが刻印なしに対してWEはKSCっぽい刻印がw
まぁ無いよりいいかなw
撃ってみた感想ですが
WEはやはりスライドが重い分もっさり気味です。
ただ、スライドストップがかからないこともなく好みが分かれるところでしょうか?
KJは軽いだけあってサクサク動きますw
価格ですが (あくまで私が購入した際の金額ですが)
WEが13800円 KJが7980
とKJ激安ww
というかWEはG17よりも高いですw
狙ってこの価格設定なのか
Gen4のG19が他に無いから高いのか・・・

最後に内部の写真を~
質問等があればコメかメールかメッセージでお願いします~
WE G19 インプレッション!
まだまだ出ないと思っていたWEのG19が昨日発売だったようで
急いで買ってきましたよ~
特徴としてはGen4フレームであることと
アルミスライドが標準装備な点でしょうか
取り急ぎ大事なことだけ先に書きますが
コッキングインジケーターは未再現です←重要
ハンマーが落ちている状態でも写真のとおりトリガーは前進しています・・・
中身は○イベースとのことなので載せ替えは可能だと思います。(たぶん
さて、ここからは
2丁も買ったのに紹介もしてないKJWのG19と比較していきたいと思います~
並べてみるとWEの方が質感がシットリしてるのがわかると思います。
KJは一昔前のKSCみたいにテカテカしてますねw
握ってみた感じとしてはWEの方が握りやすいです。
グリップ厚さを測ってみると、WEの28.5mmに対してKJは30.5mmと2mm厚いようで~
Gen4のグリップは評判がいまいちらしいですが
手が小さい人には握りやすくなってるのではないでしょうか。
重量はWEがアルミスライド、KJがプラなのでWEの方が重いですが、
全体のバランスが良いのでしっくりくる重さになてると思います。
さてフレームの比較画像ですが
分解レバーの位置等が違うことが確認されます。
本物がどうなってるかわからないのでなんともいえませんが
とりあえず違いますw
(来月のGUN誌でGen4が特集されるのでそれを待つか・・・)
スライドはKJが刻印なしに対してWEはKSCっぽい刻印がw
まぁ無いよりいいかなw
撃ってみた感想ですが
WEはやはりスライドが重い分もっさり気味です。
ただ、スライドストップがかからないこともなく好みが分かれるところでしょうか?
KJは軽いだけあってサクサク動きますw
価格ですが (あくまで私が購入した際の金額ですが)
WEが13800円 KJが7980
とKJ激安ww
というかWEはG17よりも高いですw
狙ってこの価格設定なのか
Gen4のG19が他に無いから高いのか・・・
最後に内部の写真を~
質問等があればコメかメールかメッセージでお願いします~
Posted by ジョゼッフォ at 22:04│Comments(7)
この記事へのトラックバック
WE GLOCK19に関して調べていたら、ミリブロでこのような記事を見つけた。 http://junkgun.militaryblog.jp/e344370.html WE GLOCK19のインプレッションをされている記事なのだが、その内容で気になること...
WE GLOCK19のフレーム【非社会的人間のTACTICOOLなブログ】at 2013年10月07日 22:15
この記事へのコメント
ジョゼッフォさん、
どもです。コメありがとうございました。
実は、既にこちらには覗きにきてました。
WEG17はこの刻印のものとリアルのものと二種類あるから、
後日リアル版のG19もでるのかな~??と。
どうなんでしょうね?
トリガー・・・残念ですね。
内部部品のちょっとの形状の差だけのような気がするんですが、、、
こんだけコピーするなら・・・・
あと、WEのスライド、グレー過ぎると思いませんか~?
どもです。コメありがとうございました。
実は、既にこちらには覗きにきてました。
WEG17はこの刻印のものとリアルのものと二種類あるから、
後日リアル版のG19もでるのかな~??と。
どうなんでしょうね?
トリガー・・・残念ですね。
内部部品のちょっとの形状の差だけのような気がするんですが、、、
こんだけコピーするなら・・・・
あと、WEのスライド、グレー過ぎると思いませんか~?
Posted by MID
at 2012年07月14日 10:37

ジョゼッフォさん、どもです。
自分のとこにも書いときましたが、こっちのほうが
早い(お知らせが行くんですよね?)と思って。
パーツNo.
G17-22 リアシャーシ
ちなみに1365円 単体だと送料240円
と記載されてます。
自分は3こ頼んだので送料は380円(だったような)
いずれも定形外郵便かと。
3個だったので、在庫確認も兼ねて送料も電話で確認しました。
ご参考になれば・・・。
自分のとこにも書いときましたが、こっちのほうが
早い(お知らせが行くんですよね?)と思って。
パーツNo.
G17-22 リアシャーシ
ちなみに1365円 単体だと送料240円
と記載されてます。
自分は3こ頼んだので送料は380円(だったような)
いずれも定形外郵便かと。
3個だったので、在庫確認も兼ねて送料も電話で確認しました。
ご参考になれば・・・。
Posted by MID
at 2012年08月07日 00:24

はじめまして。
通りすがりのものです。
WEとKJのG19のことを調べておりましたらここにたどり着きました。
不躾ことをお聞きしたいのですが、双方のフレームスライドの互換性ってどうなっておりますか?
例えばKJのフレームにWEのスライドはつくくのか。
その場合着くとしたら満足に動かすことが出来るのか。
KJしか所有していないもので、そこがわかればWE G19にも乗り出そうかなと考えております。
通りすがりのものです。
WEとKJのG19のことを調べておりましたらここにたどり着きました。
不躾ことをお聞きしたいのですが、双方のフレームスライドの互換性ってどうなっておりますか?
例えばKJのフレームにWEのスライドはつくくのか。
その場合着くとしたら満足に動かすことが出来るのか。
KJしか所有していないもので、そこがわかればWE G19にも乗り出そうかなと考えております。
Posted by MOCKEY
at 2015年04月21日 16:25

MOCKEYさん、こんにちは。
乗せ替え確認しましたが、ダメでした。
比較写真見てもらうとわかるのですが、
フレーム側のスライドの溝にはまる部分の位置が違うので組み付きません。
分解レバーの位置も違うので、必然的にリコイルスプリングの長さも違ってしまい
このあたりも互換性が無いです。
他質問あれば受付まーす。
乗せ替え確認しましたが、ダメでした。
比較写真見てもらうとわかるのですが、
フレーム側のスライドの溝にはまる部分の位置が違うので組み付きません。
分解レバーの位置も違うので、必然的にリコイルスプリングの長さも違ってしまい
このあたりも互換性が無いです。
他質問あれば受付まーす。
Posted by ジョゼッフォ
at 2015年04月21日 19:43

約一年ぶりに同じ様な質問するmockeyです;ww
最近またG19熱が上がってきておりまして…
再度気になる点が浮かび上がってきて、質問させていただきます!
WEのスライドにKJのアウターバレル、インナーバレル、ホップチャンバー、リコイルスプリングプラグ等は付けられるんですか?
KJのフレームにWEのスライド一式が合わないというのはわかったんですが、それならばスライド外装のみWEに変えて他の部品をKJに変えてやればどうなる!?と思い、質問させていただきました。
なぜこんな面倒な事をするのかと言いますと…
KJ対応のメタルスライドがDETONATORくらいしかまともに在庫なくて高価で困ってるわけでして…
かといってWEはスライドロックの位置が本物のG19の場所ではなく、そこはKJが再現してあるので、WEの19スライド+KJのスライド内部一式+フレームだとそこそこ安価で揃えられるのかなと思いましてですね;
これで全く互換性がなければ諦めがつきます!ww
最近またG19熱が上がってきておりまして…
再度気になる点が浮かび上がってきて、質問させていただきます!
WEのスライドにKJのアウターバレル、インナーバレル、ホップチャンバー、リコイルスプリングプラグ等は付けられるんですか?
KJのフレームにWEのスライド一式が合わないというのはわかったんですが、それならばスライド外装のみWEに変えて他の部品をKJに変えてやればどうなる!?と思い、質問させていただきました。
なぜこんな面倒な事をするのかと言いますと…
KJ対応のメタルスライドがDETONATORくらいしかまともに在庫なくて高価で困ってるわけでして…
かといってWEはスライドロックの位置が本物のG19の場所ではなく、そこはKJが再現してあるので、WEの19スライド+KJのスライド内部一式+フレームだとそこそこ安価で揃えられるのかなと思いましてですね;
これで全く互換性がなければ諦めがつきます!ww
Posted by MOCKEY
at 2016年04月20日 09:55

MOCKEYさん、お久しぶりです。
どう考えても無理だろ~と思いつつ、一応確認しましたが、「無理です!」。
WEのメタスラ内にはブリーチがはまる溝があるので無理です。
あと分解してわかりましたが、WEの方はリアサイトの止めネジが木ネジ+ネジロックでした。(バラし損!?w)
まぁサードパーティに変えればいいだけですけどね。
個人的にはメタスラにするなら、素直にDETONATORで良いと思いますよ?
WEのは刻印も適当ですし。
頑張ればニコイチも出来るかもしれませんが、結局割高になると思いますよ?
どう考えても無理だろ~と思いつつ、一応確認しましたが、「無理です!」。
WEのメタスラ内にはブリーチがはまる溝があるので無理です。
あと分解してわかりましたが、WEの方はリアサイトの止めネジが木ネジ+ネジロックでした。(バラし損!?w)
まぁサードパーティに変えればいいだけですけどね。
個人的にはメタスラにするなら、素直にDETONATORで良いと思いますよ?
WEのは刻印も適当ですし。
頑張ればニコイチも出来るかもしれませんが、結局割高になると思いますよ?
Posted by ジョゼッフォ
at 2016年04月23日 19:08

そうですか!
ありがとうございます!!
非常に参考になりました!
なぜそういうニコイチにしようと思ったのかと言いますと…
以前19を少し所持してた時に、余った内部のパーツがチラホラと…
WEは17持ってるので、フレームばらして19に交換し、スライド手に入れればすぐ動かせるな!と。
あと、SAIの19を以前買おうと思ったときに、KJとの互換はないものか!?と思っていたので、色々気になっていたんです。
しかし、色々調べていただき、ありがとうございました!!
とても参考になりましたし、19を買うなら黙ってKJベースで地道に作って行った方がクオリティ的にも値段的にもいいものが作れそうだなと思いましたww
本当にありがとうございました!
ありがとうございます!!
非常に参考になりました!
なぜそういうニコイチにしようと思ったのかと言いますと…
以前19を少し所持してた時に、余った内部のパーツがチラホラと…
WEは17持ってるので、フレームばらして19に交換し、スライド手に入れればすぐ動かせるな!と。
あと、SAIの19を以前買おうと思ったときに、KJとの互換はないものか!?と思っていたので、色々気になっていたんです。
しかし、色々調べていただき、ありがとうございました!!
とても参考になりましたし、19を買うなら黙ってKJベースで地道に作って行った方がクオリティ的にも値段的にもいいものが作れそうだなと思いましたww
本当にありがとうございました!
Posted by MOCKEY
at 2016年04月25日 11:05
